> 会社情報 > 主な実績
1999年 | (平成11年) | カーフェリー「むろと」救助 |
---|---|---|
1998年 | (平成10年) | 木曽三川橋梁架設工事
沖合浮体式波力発電装置「マイティーホエール」回航・係留作業
![]() |
1997年 | (平成9年) | タンカー「ナホトカ」重油流出防除・船骸撤去 マンガン団塊採集・曳航式集鉱機海洋実験 |
1996年 | (平成8年) | みなとみらい21事業・鉄道橋(第一号橋梁・第二号橋梁)補修工事 |
1995年 | (平成7年) | ゴライアスクレーン移設工事
![]() |
1994年 | (平成6年) | 大型バルクキャリア船2隻救助 白島石油備蓄基地貯蔵船曳航・引込工事 トラック島沖太平洋戦争沈没艦船遺骨収集 |
1993年 | (平成5年) | セメントタンカー「菱南丸」船骸撤去 伊勢湾岸道路・名港大橋架設工事 |
1992年 | (平成4年) | 青函連絡船「羊蹄丸」回航 原子力動力船「むつ」解役輸送 |
1991年 | (平成3年) | 石垣サザンゲートブリッジ架設工事 |
1990年 | (平成2年) | 貨物船「マリタイムガーデニア」船骸撤去 セメントタンカー「高塔山丸」船骸撤去/ 生月大橋架設工事 |
1989年 | (平成元年) |
![]() |
1988年 | (昭和63年) | 海援隊「いろは丸」探索調査参加(福山市)
![]() |
1987年 | (昭和62年) | ![]() |
1985年 | (昭和60年) | 沖縄泊大橋架設工事
![]() ![]() |
1983年 | (昭和58年) | ![]() |
1982年 | (昭和57年) | 羽田沖 日本航空350便墜落事故 機体回収作業 |
1981年 | (昭和56年) | 宇部興産大橋架設工事 玄海灘・波浪観測ブイ設置工事 伊計大橋架設工事 |
1980年 | (昭和55年) | 関西電力・御坊火力発電所人工島ケーソン据付作業
![]() |
1979年 | (昭和54年) | マラッカ海峡航路灯台・航路ブイ設置工事 |
---|---|---|
1977年 | (昭和52年) | 海底油田掘削船「インターオーシャン」救助 ドバイ火力発電所・海水淡水化プラント建設工事 |
1976年 | (昭和51年) | 香港地下鉄沈埋トンネル曳航・沈設工事 インドネシア・チラチャップセンメン・ヌサンタラ桟橋建設工事 |
1975年 | (昭和50年) | 沖縄海洋博覧会海上施設曳航・係留作業
大島大橋架設工事
![]() |
1974年 | (昭和49年) | LPGタンカー「第10雄洋丸」曳航作業 大阪・港大橋架設工事 |
1973年 | (昭和48年) | NTTマイクロ波海洋無線中継施設曳航・設置工事 |
1972年 | (昭和47年) | 鳥羽パールロード・生の浦大橋架設工事 バングラデシュ沈没船船骸撤去 |
1971年 | (昭和46年) | シートピア計画・海中居住実験参加 イラク(旧アッシリア帝国)遺宝引揚調査 タンカー「ジュリアナ」油抜・船骸撤去 |
1970年 | (昭和45年) | 旧海軍戦艦「陸奥」引揚事業 韓国・南海大橋主塔据付工事 |
1969年 | (昭和44年) | 沖縄海中展望塔建設工事 インドネシア・海底配管敷設工事 |
1967年 | (昭和42年) | ニュージーランド・オークランドハーバー橋架設工事 |
1966年 | (昭和41年) | 東京湾 全日空機墜落事故 機体回収作業 |
1965年 | (昭和40年) | 原油タンカー「ソールシャール」救助 |
1964年 | (昭和39年) | 東海道新幹線第1号車輌水切作業 羽田沈埋トンネル工事 |
1963年 | (昭和38年) | 羽田モノレール工事 |
1960年 | (昭和35年) | チリ地震被災船救助 |
1959年 | (昭和34年) | 伊勢湾台風被災船・第六天社丸他救助 |
---|---|---|
1953年 | (昭和28年) | U号潜水艦引揚作業 |
1951年 | (昭和26年) | 灯浮標修復工事 |