募集要項

  • 陸上員
  • 海上員

募集要項(陸上員)

募集職種
総合職/技術営業職
総合職/管理部門職
陸上員の仕事内容
(1)技術営業職
客先折衝、技術検討・計画書作成、施工管理(現場監督)、契約・請求業務など工事・調査にかかる業務全般を一貫して携われます。
(2)管理部門職
経理、総務、人事、広報、現場事務、所有船舶の運航管理、基地環境整備、海上員労務管理、外注船舶・作業員手配、資機材購入 など
募集対象
新卒、第二新卒、キャリア採用
雇用形態
正社員
勤務時間
8:45~17:30(12:00~13:00昼休憩)
勤務地
東京・愛知・大阪・香川・広島・福岡のいずれかの拠点に希望を考慮し配属。
全国転勤の可能性あり
給与
院修了:初任給(月給) 26.2万円※
学部卒:初任給(月給) 25.6万円※
高専卒:初任給(月給) 24.8万円※
  • モデル月給。新卒、自己名義で借家、大阪勤務の場合。
  • 試採用期間3カ月あり(待遇は変わりません)
昇給・賞与
(昇給)年1回 (賞与)年2回 7カ月分(過去10年平均)
諸手当
役付手当、通勤手当(全額支給)、資格手当、時間外手当、休日出勤手当、住宅手当、出張手当、船内泊手当 など
休日・休暇
週休2日制(土日祝)、5月1日(メーデー)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇など
福利厚生
各種社会保険完備、定期健康診断、寮・社宅制度(総合職に限る)、資格取得助成、財形貯蓄制度、育児・介護休暇制度、社員持株会、企業年金制度 など
教育・研修制度
新入社員研修、階層別研修、技術講習、労働安全衛生法に基づく特別教育、OJT
応募方法・応募先
会社説明会→適性検査・論述試験→面接(WEB)→面接(対面)→内々定
随時募集しております。
画面右上のENTRYボタンより応募ください。

募集要項(海上員)

募集職種
甲板員
起重機船の係留作業、その他重量物を吊上げる為の吊具(ワイヤーロープなど)の準備、玉掛作業、片付け作業、船内の整備作業などを担当。
機関員
起重機船の動力源となるディ-ゼルエンジン、油圧機器のメンテナンスを主に担当
船員
航海士・機関士
曳船:門司港を基地港とし主に起重機船の曳航や大型台船の曳航、係留作業の他、海難発生時には海難救助船として緊急対応にあたります。
揚錨船:大阪港・呉港を基地港とし 主に起重機船の錨を転錨する専用の作業船として起重機船と共に運航しています。
  • いずれの業務も作業船で船内居住し作業に従事します。
潜水士
横須賀・大阪・高松・呉・門司の陸上拠点(社員寮)に所属し海難対応・サルベージ業務や起重機船の応援作業に携わります。
海上員の仕事内容
  1. クレーン船(起重機船)での甲板員・機関員
  2. 自航船の船員(曳船・揚錨船)での航海士・機関士
  3. サルベージ業務を行う潜水士
対象となる方
中途採用及び新卒・未経験者(可)
  1. 海上作業経験をお持ちの方(経験年数・海技資格は問いません)
    海上作業・建設土木工事作業・港湾荷役作業・玉掛作業経験者優遇
  2. 海技免状(航海・機関)5級以上
  3. 潜水士 資格保有者優遇
  • 異業種からの転職者も活躍中!
応募資格
40歳以下
  • 若年層の長期キャリア形成を図るため。
雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00  12:00~13:00 昼休憩 
仕事量により早出、残業あり
勤務地
大阪・神奈川・広島・福岡のいずれかの拠点に希望を考慮して配属
好きなエリアに拠点を置き全国出張というカタチでお仕事。
給与
月給25万円以上 + 賞与年2回
  • 試採用期間3ヶ月有り(期間中の待遇は変わりません)
  • 経験・年齢を考慮の上 当社規定により優遇します
昇給・賞与
(昇給)年1回 (賞与)年2回 4.2ヶ月分(前年度実績)
諸手当
家族手当 / 職務手当 / 海上勤務手当 / 役職手当 / 時間外手当
休日・休暇
週休2日制(土日祝) / 年末年始休暇 / 有給休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休休暇 / 介護休暇
福利厚生
各種社会保険完備 / 定期健康診断 / 制服・保護具支給 / 資格取得支援制度 / 定年後再雇用制度 /
クレーン船及び陸上拠点には個室完備 / TV・冷蔵庫・エアコン・寝具貸与 / 船内Wifi環境完備 /
供食提供【3食付き(司厨員在籍)】 / 帰省旅費支給(年6回まで)下船休暇時
面接:適時対応
面接ではお互いに楽しくお話しましょう。前向きなご応募をお待ちしています
画面右上のENTRYボタンより応募ください。